日本レメディー株式会社

いきいき訪問看護ステーション
042-701-5288
訪問看護ステーションエナジー
046-200-9860
ケアプラン相模が丘
042-766-1530
いきいき鍼灸マッサージ治療院
042-741-4617
若武者ケア 座間事業所
042-851-6226
若武者ケア 海老名事業所
046-206-4324
  • メールでお問合せ
  • 電話でお問合せ
いきいき訪問看護ステーション
042-701-5288
訪問看護ステーションエナジー
046-200-9860
ケアプラン相模が丘
042-766-1530
いきいき鍼灸マッサージ治療院
042-741-4617
若武者ケア 座間事業所
042-851-6226
若武者ケア 海老名事業所
046-206-4324
    介護職員任用における職位、職責、職務内容は以下の通りといたします

    管理者
    ① 従業者に「運営に関する基準」を遵守させるために必要な指揮命令の権限を有する。
    ② 従業員管理の問題点の検討と具体案の策定
    ③ 各種欠陥、あい路の報告とその打開策の検討
    ④ 経営方針徹底のための各種具体案の検討
    ⑤ 業務運営に伴う各部門間の打合せ、連絡及び調整処理
    ⑥ 毎週の事業所内会議の開催、毎月の所轄会議と毎月の管理者全体会議への出席
    ⑦ 事業所従業員からの相談対応・指導・教育を行う。

     

    サービス提供責任者
    ① ケアマネジャーが作成したケアプランや利用者宅訪問などに基づき利用者の介護ニーズを適切に把握し、利用者の訪問介護計画作成を行う。
    ② 訪問介護計画の内容を実現できる職務遂行能力を備えた訪問介護員を選択し、介護サービス提供に配置をする権限を有する。
    ③ 利用申し込みの連絡調整
    ④ 訪問介護員に対する技術指導を行う。
    ⑤ 訪問介護員からの相談・指導に応じる。

     

    訪問介護員
    ① 利用者に対し、介護サービス提供を実施する。
    ② 訪問介護サービス提供に伴う担当者会議に参加する権限を有する。
    ③ 訪問介護サービスの提供に関すること。
    ④ サービス提供責任者が作成した訪問介護計画書に沿って職務を遂行する。

     

    生活相談員
    ① 通所介護の利用の申込に係わる企画調整を行い、通所介護計画の作成を行う。
    ② 居宅サービス計画に沿った通所介護計画書の作成を行う。

     

    通所介護職員
    ① 生活相談員の命を受けて、デイサービス業務を円滑に遂行する。
    ② 通所介護計画に沿ったサービス提供と記録
    ③ 利用者の健康の変化の観察、報告
    ④ 利用者の介助(歩行、移動、トイレ、など)


    ■ 介護職員の役職における手当は以下の通りです

    主任サービス提供責任者:10,000/月
    サービス提供責任者A:10,000円/月
    サービス提供責任者B:5,000円/月
    生活相談員S: 20,000円/月
    生活相談員A:15,000円/月
    生活相談員B:10,000円/月
    上記役職手当は、会社が任命した正社員役職者を対象に、会社が必要と認めた者に対して原則として支給するものとします。

 

    ■ 職員の資質向上のため、以下の通り研修を計画しております

  • 毎月1回の資質向上のための介護研修。
  • 正社員・週20時間以上勤務のパート職員に対しての接遇研修、コミュニケーション
    研修、その他研修 等
  • 管理者、サービス提供責任者就任時の個別研修。

 

    ■ 資格取得支援を、以下のとおり実施しております
    会社で認めた正社員、通所事業所パート職員の初任者研修、実務者研修受講費用を全額会社負担。

 

    ■ 介護職員について、資格等に応じて昇給する仕組みを以下の通り設けております。

  • 訪問介護事業所 社員で実務者研修修了者5000円/月
  • 訪問介護事業所 社員で介護福祉士登録者25,000円/月(実務者研修修了者手当含む)等
  • 訪問介護事業所 登録ヘルパーで介護福祉士登録者の身体介護、生活援助、家事援助時給100円/1h
  • 通所介護事業所 社員で実務者研修修了者2,500円/月
  • 通所介護事業所 社員で介護福祉士登録者15,000円/月(実務者研修修了者手当含む)
  • 通所介護事業所 パート職員で初任者研修修了者30円/h
  • 通所介護事業所 パート職員で実務者研修修了者70円/h
  • 通所介護事業所 パート職員で介護福祉士登録者50円/h


    上記に加え、正社員については「人事考課」「稼働」に基づき昇給を判定しています。 以上


ページトップ